
もう一週間もまえの事ですが、「マーケット日和」の出店が終わりました。
小物や雑貨の販売をするブースがあたりまえのなか、家具での出店は少し場違いな感じでしたけど...。
興味深く家具を見てくださった方が何人もいた事、短い時間でもいろんな人達と話しが出来たことなど。
僕にとって本当に有意義な時間になったと思っています。
なにより印象深く感じた事は、あれだけの人達が会場に足を運び、その誰もが本当に楽しそうな表情をしていた事です。
気づけばもう30年以上住んでいるこの土地。
「冬ソナストリート」たるものが出来たときには、『オイオイ、大丈夫か』と思ったりもしましたが、、。
今回の出店を期に、またすこし「地元愛」が強まったように思います。
イベントの感想を一言でまとめるとするならば、、、
「viva! 各務原!!」 ってな感じです...。